翻訳と辞書
Words near each other
・ ローカス賞 SF長編部門
・ ローカス賞 ノヴェラ部門
・ ローカス賞 ノヴェレット部門
・ ローカス賞 ファンタジイ長篇部門
・ ローカス賞 ファンタジー長篇部門
・ ローカス賞 ヤングアダルト部門
・ ローカス賞 短篇部門
・ ローカス賞 短編部門
・ ローカス賞 第一長篇部門
・ ローカス賞 長篇部門
ローカス賞 長編部門
・ ローカパーラ
・ ローカライザ
・ ローカライザー
・ ローカライズ
・ ローカライズバージョン
・ ローカライズ版
・ ローカライゼーション
・ ローカリズム
・ ローカリゼーション


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ローカス賞 長編部門 : ミニ英和和英辞書
ローカス賞 長編部門[もん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [しょう]
  1. (n,n-suf) prize 2. award 
: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 
長編 : [ちょうへん]
 【名詞】 1. long (e.g., novel, film) 
: [へん]
  1. (n,n-suf) compilation 2. editing 3. completed poem 4. book 5. part of book 
部門 : [ぶもん]
 【名詞】 1. class 2. group 3. category 4. department 5. field 6. branch 
: [もん]
  1. (n,n-suf) (1) gate 2. (2) counter for cannons 

ローカス賞 長編部門 ( リダイレクト:ローカス賞 長篇部門 ) : ウィキペディア日本語版
ローカス賞 長篇部門[ろーかすしょう ちょうへんぶもん]
ローカス賞 長篇部門(ローカスしょう ちょうへんぶもん、''Locus Award for Best Novel'')はローカス賞にあった一部門。1971年から1979年まで続き、1980年以降はSF長篇部門ファンタジイ長篇部門に分かれている。
==受賞作一覧==

*1971年 『リングワールド』(''Ringworld'') ラリー・ニーヴン
*1972年 『天のろくろ』(''The Lathe of Heaven'') アーシュラ・K・ル=グウィン
*1973年 『神々自身』(''The Gods Themselves'') アイザック・アシモフ
*1974年 『宇宙のランデヴー』(''The Garden of Rama'') アーサー・C・クラーク
*1975年 『所有せざる人々』(''The Dispossessed'') アーシュラ・K・ル=グウィン
*1976年 『終りなき戦い』(''The Forever War'') ジョー・ホールドマン
*1977年 『鳥の歌いまは絶え』(''Where Late the Sweet Birds Sang'') ケイト・ウィルヘイム
*1978年 『ゲイトウエイ』(''Gateway'') フレデリック・ポール
*1979年 『夢の蛇』(''Dreamsnake'') ヴォンダ・マッキンタイア

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ローカス賞 長篇部門」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Locus Award for Best Novel 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.